fc2ブログ

携帯ワンセグテレビDY-1S35SP512の室内受信

ダイナコネクティブ社の携帯ワンセグテレビDY-1S35SP512はうわさどおり感度が悪いです。

結局、ベランダに実家で余っていたUHFアンテナを設置しました。
UHFアンテナ

しかしこれだとアンテナ線(同軸ケーブル)を常にDY-1S35SP512のロッドアンテナに接続していないとテレビが受信できません。それではポータブルテレビの意味が無いので(要は部屋のどこでもテレビが見たいということです)、またいろいろと調べているといったん受信したテレビ電波を室内に再送信(微弱電波ですが)してくれるブースターがあるではありませんか。それはエグゼモードという会社のB660というブースターです。

早速、購入してしまいました。外部アンテナをブースターに接続し、B660の送信アンテナを立てて、DY-1S35SP512で受信!
B660

だめでした。お互いのアンテナを3センチくらいに近づけるとなんとか受信しますが・・・ DY-1S35SP512の感度の悪さは筋金入りです。

で、結局ブースターの出力を同軸ケーブルで伸ばし、芯線のみをワニ口クリップでロッドアンテナに接続するようにしてやっと台所のカウンターの上でテレビが見れるようになりました。

台所


  
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する