fc2ブログ

SEAGATE製ハードディスクの保証交換

自作パソコンのSEAGATE製ハードディスク500Gが壊れてしまいました。
朝パソコンの電源を入れると「カンカンカン」とHDから音が十数秒して、
そのまま起動せず、パソコンが停止してしまいます。
まだ買ってから4ヶ月なのに・・・

SEAGATEはHDに5年間の保証がついていますので交換を依頼して
見ることにしました。
まずSEAGATEのホームページで自分のHDのシリアルNoと製品番号を入力して
登録します。
その後自分の住所や名前を入力して登録すると、送り先とかが表示されます。
その送り先(千葉県の成田空港?)にクロネコで送りました。
そして発送からたった6日で交換品のHDが届きました。
はやいぞ!SEAGATE。
かかった費用はクロネコの宅配費用950円だけでした。
こんどからもSEAGATEのHDを購入することにします。
スポンサーサイト