fc2ブログ

童友社 Uボート改造 ラジコン潜水艦

童友社の自動浮沈プラモデル「Uボート」を改造してラジコン潜水艦にしました。
プロポは3chで前進後進、左右、潜水浮上(ダイナミカルダイブですが。)ができます。
ただ内部が狭いので使用する受信機、サーボ、アンプなどは超小型の物を選ぶ必要があります。
くわしくはホームページにアップしてありますので見てください。
U-581
スポンサーサイト



三省デスクトップシリーズ ACS-CX700M その2

三省デスクトップシリーズ ACS-CX700Mですが、今日(4月29日)本家のホームページを見てみると、まだ オープン記念!!特別限定価格
さらに・・・今だけモニター付 先着300台
【オープン記念!ニューショップ送料無料祭0416】


とありました。しかしその下には特別限定価格 26,800円 (税込) 送料別とありました。
送料は取られるのでしょうか?無料なのでしょうか?誰か教えてください。
前見たときからまだ300台売れていないということでしょうか。
謎は深まるばかりです・・・・
中古のノートパソコンとどちらがいいのか。

3ヶ月に一度1000万円が当たるそうです
【大抽選】現金1000万円が当たる!! DreamMail

恵安 TVBOX アップスキャンコンバータ テレビチューナー付

恵安 TVBOX アップスキャンコンバータ KTVBOX01です。
tvbox

これはパソコンのモニタ(CRTでも液晶でも)をテレビに変えてしまうものです。
元々はプレイステーション2をパソコンのモニタにつないでゲームをするために購入しました。
テレビチューナー(アナログ放送)も内蔵していますので、パソコンモニタでテレビを見ることもできます。
ビデオ入力はコンポジットとS端子で、ここにテレビゲームなどをつなぐとパソコンモニタでゲームができます。
今現在はケーブルテレビの音声放送専用(RCCラジオ)チューナーとなり、日々ラジオの録音のために活躍しています。リモコンもついていますので、パソコンから赤外線の信号を出して、電源ONしています。何かのときに一台あれば便利だと思います。

SketchUpで配列コピー

SketchUpで配列コピー(複数の等間隔コピー)する方法です。
まず元の図形を選択し、移動ツールをクリックします。
このままだと移動になるのでCtrlキーを一回押すとコピーモードになります。
数値で位置を指定するには数値ボックスに値をいれるとコピーできます。

配列コピー1


つぎにそのまま数値ボックスに*2と入れます。*の後の数値は今選択してある物体も含めていくつさっきと同じ間隔でコピーをするかということです。*4といれるとあたらしく3個の物体が等間隔コピーされます。

配列コピー2


できました。

ふとしたことでshift+delキーで大切なファイルを消してしまったことありませんか?(体験版あり)
データ・ファイルを復元するなら信頼の「完全復元」

音声合成ソフトについて

音声合成ソフトですが、大きく分けて、音声合成エンジンと読み上げ用アプリに分かれます。
(音声合成エンジンが読み上げ用アプリに含まれている場合もあります。)
それぞれを組み合わせてこのエンジンにこの読み上げソフトというように使い分けることができます。
今まで使ったもので、次の四種類のものがあります。
1.SpchW  フリーソフト 別途音声合成エンジンが必要 wavファイル出力可

2.TextAloud 有料 別途音声合成エンジンが必要 mp3ファイル出力可

3.SmartVoiceXP  有料 音声合成エンジン内臓(ただしMISAKIではない) mp3ファイル出力可

4.電子かたりべプレイヤー  有料 音声合成エンジン内臓(MISAKI) 音声ファイル出力不可

聞いた感じでは、電子かたりべプレイヤーがいちばん聞き取りやすいように思いました。(それほど差があるわけではない。)ただ電子かたりべプレイヤーは音声ファイル出力に対応していないので、mp3にするには直接パソコンで再生している音声をロック音などのソフトでリアルタイム録音する必要があります。(短編ならいいが長編になると・・・恐ろしい。)

いちばんローコストではじめようとすると、電子かたりべプレイヤーとSpchWの組み合わせがいちばんいいと思います。電子かたりべプレイヤーは3ヶ月1000円くらい、SpchWはフリーソフトです。


スーパーアフィリエイターにアフィリエイトの指導を受けるなら

SketchUpでJWCADのDXFデータを読み込む方法

JWCAD(WINDOWS版)で描いた図形(円弧を含むもの)をDXFで出力し、SketchUpでインポートするとその図形は面が張られていないので押し出し等立体化が出来ません。以下にJWCADで描いた図形(断面)に面を張る方法を書きます。


1.こういった図形をJWCADで描きます。
rs2soft1

2.これをDXF形式で保存し、SketchUPでインポートする。このとき単位を合わせておく。


rs2soft1

3.インポートしたところ。面が張られていない。


rs2soft1

4.読み込んだ図形と同一平面に四角形を描く。


rs2soft1

5.二つの形状を選択し、右クリックから[交差]-[モデルと交差]を実行する。


rs2soft1

6.不要な面を消していく。


rs2soft1

7.出来ました。


rs2soft1


おなじみ定番書き込みソフト 体験版あります。)
動画 変換

DS 綾小路きみまろのハッピー手帳

任天堂DSのゲーム 「綾小路きみまろのハッピー手帳」を買いました。
いちばんの目的はアドレス帳がわりに使うつもりだったのですが、知人登録は名前と誕生日くらいしか登録できませんでした。(まあそんなもんでしょう。)操作するたびにきみまろの毒舌が聞けて面白いが、長期的に常用するかなとは思いました。孫からおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにいいかもしれません。なかに2つの絵の違いをみつける間違い探しのゲームがあるのですがこれは結構面白かったです。

ゲームソフト 販売

三省デスクトップシリーズ ACS-CX700M

パソコン雑誌Pcfanでこのパソコンの広告をみました。
「三省デスクトップシリーズ ACS-CX700M」雑誌では11インチの液晶モニタがついて約3万円と書いてありました。で、本家のホームページを見てみると、4月23日までの期間限定ですが26,800円 (税込) 送料込とありました。安いではないですか。これをラジオ録音専用マシンとして使えば非常に省電力(PcFanによるとアイドル時で9Wくらい)で低価格で小型なのでいいのではと思いました。しかしPcfanの紹介記事には、ハードディスクは2.5インチで別途自分で用意しなければならないと書いてあるが、本家のホームページにはハードディスクが2.5インチか3.5インチかすら書いていない。おまけにOSは内臓コンパクトフラッシュにプリインストールされた中国版のXPが起動するようです。しかしコンパクトフラッシュの容量も記載されていない。うむむ・・大丈夫か?
どなたか使ってみてください。ラジオ録音マシン以外にももちろん各種サーバーなど使い道はたくさんあると思います。(スタンバイとか復帰とかできるのかな?)
ぜひ買ってみたいと思いました。中古のノートパソコンでも同じかと思いましたが、これはLANとUSB2.0がついているし、ファンレスだそうです。Pcfanには付属のモニタは輝度が低くてマルチメディア的な使い方はできないとありました。

    3ヶ月に一度1000万円が当たる!
【大抽選】現金1000万円が当たる!! DreamMail

Griffin Technology RadioShark2 その3

Griffin Technology社のRadioShark2 その3です。

最近のバージョン2.1でAMも9Khz単位で変更できるようになりました。
(日本に完全対応した?)
これで999KhzのNHKにも普通に受信できるようになりました。
ソフトダウンロード先はGriffin Technology RadioShark2の公式サイトで。
でもやっぱり地元のRCCがきれいに受信できない。とほほ・・・

rs2soft1


rs2soft2



50種類以上の音楽・動画に対応 定番マルチメディアプレイヤー(無料ダウンロード)
RealPlayer

レベル 1/48 B-17 メンフィスベル

映画「メンフィスベル」を観て、いつかは作ろうと思っていた機体です。

内容的にはモノグラムのキットと良く似ています。機首から出ている機銃は銃身を真鍮パイプで付け替え、胴体塗装後に取り付けられるようにしてあります。

スジ彫りは凸なので彫りなおしてあります。
なにせ機体がでかいので、水洗いするときも風呂場で洗わなければならない。この頃は一人暮しだったので問題は無かったのですが。

塗装は通常に吹き付けた後、ダークイエロー系の色で翼の上は前から後ろに、胴体部分は上から下へスジのようにふきつけてあります。
なんとなく胴体の丸みが強調され、本人は気に入っています。

最後に排気汚れを表現して完成です。
映画の中の感動を手元に置いて鑑賞できるのもこの趣味のいい所だと思います。

B17_1


ブロゲットはじめました。

最近自分のブログにスポンサーの記事やその製品についての感想を投稿するとお金がもらえるサービス[ブロゲット]をはじめました。
提供されている文章をコピーして貼り付ければ30円、自分で短い記事を書いて投稿すると100円もらえます。
きのうはそれぞれ1件ずつ投稿したので130円になりました。
あなたも試してみてください。いいですよ。(登録は無料です。)

ブログ

朗読 海野十三 火星兵団007

海野十三 火星兵団007です。

私は夜、寝るときに朗読を聞きながら寝るのですが、そのときいろいろな方の読まれた朗読を聞かさせていただいています。特に宮沢賢治や太宰治が好きで、フジポッド文庫が最近のお気に入りです。

また音声合成でよければ朗読のリクエスト受け付けます。
コメントに記入してください。

火星兵団007

陸上自衛隊90式戦車のラジコンです。

これもオークションで購入した中国製の90式戦車(本物の戦車は日本の自衛隊のものです)のラジコンです。東京マルイのコピーです。(多分)でも安かった。
動作はまあ普通に動きます。前進、後進、左右、それと砲塔の回転、砲身の上下、BB弾の発射が可能です。電池は戦車本体が8.4Vのニッカド電池、送信機は006P9V電池です。
ただニッカド電池を本体に収めるときに、すごくきつくて(コネクターがでかすぎる為)おそらくコードの被覆がはげてショートしそうです。(火事になるかも)
今はオークションでもあまりみませんが、この頃はエイブラムスやレオパルドなど(これも多分マルイのコピー)も一緒にオークションで売っていました。
動画も下に入れておきますので見てください。

90式戦車 ラジコン




【陸上自衛隊74式戦車】主砲身からBB弾が発射【ほほえみマート】【陸上自衛隊74式戦車】主砲身からBB弾...
6,279円
TYPE-74陸上自衛隊74式戦車BATTLE TANKのラジコン。エレクトリッ...

Ads by 電脳卸

DSエミュレーター NO$GBAについて

任天堂 DSのソフトが動くエミュレーター NO$GBAです。
一部ソフトによってはうまく動かない場合もありますが、ほとんど問題なく動作します。
はっきりいってすごいです。
ただし[options]の中の[Emulation setup]の中の[NDS Cratridge Backup Media]の項目をゲームに合わせてセットしないとエラーになります。
ぜひ試してください。
ダウンロードはこちらから
解説ページはこちら

FCで独立開業するならパソコン教室ホームコンじゅく

朗読 海野十三 火星兵団その6

火星兵団その6
海野十三 火星兵団006です。
例によって機械音声です。
「丸木と千二少年は銀座にポロンという薬品を買いに来ましたが、そこで大騒動が・・・」

火星兵団006

朗読 海野十三 火星兵団その5

海野十三の火星兵団005です。

私は青空文庫の原稿を音声合成ソフトで読ませています。

どうしても人が朗読するのと比べると、誤読が多かったり発音がわかりにくかったりしますが、ご容赦くださいませ。
右のカテゴリの欄から[朗読]を選んでいただくと全ての朗読が表示されます。

火星兵団005

朗読 海野十三 火星兵団その3

海野十三 火星兵団004です。
音声合成ソフトに読ませてあります。
どうぞお聞きください。
右のカテゴリの欄から[朗読]を選んでいただくと全ての朗読が表示されます。

火星兵団004

ゲームソフト 販売

朗読 海野十三 火星兵団その2

海野十三の火星兵団003です。
どうぞ聞いてください。
右のカテゴリの欄から[朗読]を選んでいただくと全ての朗読が表示されます。

火星兵団003

朗読 海野十三 火星兵団 その1

私は、夜寝るときにipodで朗読を聞きながら寝ます。
ipodはスリープタイマーがついているので、聞きながら寝るには最適です。
そのときはいろいろな方々が朗読された作品を聞かさせていただいております。
本当に感謝しています。
ただ私には朗読する才能がないので(多分)、これからぼつぼつと青空文庫に掲載されている作品を合成音声(機械音声)にして、アップロードしていこうと思います。

第1回目は海野十三の火星兵団です。火星人が地球に侵入し、さまざまな事件が・・・
なお、校正はしていませんので、誤読がかなりあります。雰囲気で聞いてください。
mp3ファイルです。以下のリンクからダウンロードしてください。

火星兵団001

火星兵団002

最新のipod nano 動画も見れて安い。欲しいな・・・