fc2ブログ

童友社 ラジコン 1/12 パワーショベル 

この前書いた記事の「京商 IRC 建設機械 シリーズ」の関連でいろいろ調べてみると、建設機械のラジコンも色々あるようで、その中で童友社が究極建機シリーズと銘打って建設機械のラジコンを出しているのを見つけました。
リストアップすると
1. 1/18 クレーントラック  19,800円
2. 1/12 パワーショベル  19,800円
3. 1/12 クローラクレーン  19,800円
4. 1/14 ホイールローダー 19,800円
5. 1/24 大型ダンプ     19,800円
が発売されるようです。微妙にそれぞれスケールが違うのが気になりますが・・・
個人的にはクローラクレーンなんかが気になります。
こういったラジコンはどちらかというとお父さんが子供の為とかいいながら買うんでしょうね。
子供の誕生日プレゼントに喜ばれると思います。(男の子はこんなのが大好きなので・・うちの子なら狂喜乱舞でしょうね。嫁さんは怖いけど・・・)

amazonで打っている価格は19800円でした。


ラジコン 1/12 パワーショベル【童友社】【食玩・駄菓子等の卸売問屋(有)みぞた商店】ラジコン 1/12 パワーショベル【童友...
16,632円
ラジコン 1/12 パワーショベル【童友社】

Ads by 電脳卸

ラジコン 1/18 クローラークレーン【童友社】【食玩・駄菓子等の卸売問屋(有)みぞた商店】ラジコン 1/18 クローラークレーン【...
16,632円
ラジコン 1/18 クローラークレーン【童友社】

Ads by 電脳卸

1/14スケール 大型ラジコン ホイールローダー【童友社】(6月上旬発売予定)【食玩・駄菓子等の卸売問屋(有)みぞた商店】1/14スケール 大型ラジコン ホイール...
16,632円
1/14スケール 大型ラジコン ホイールローダー【童友社】

Ads by 電脳卸

Qステアとカウル

タカラトミーのQステアとカウル どちらもよくおもちゃ屋さんでよく見ます。
このふたつはどう違うのでしょうか?

Qステア チョロQをラジコン(赤外線コントロール)にしたもので、サイズは極小。デザインは実写をデフォルメ 価格は1575円
カウル 実写をそのままスケールダウンしたラジコン(赤外線コントロール)価格は600円 

たしか1000円くらいでラジコンのシリーズが出ていましたが、さらにそれを小型化したものがカウルです。
しかしよく600円という低価格で出せたと思います。これなら私でも一台は買えます。

Qステアはラジコンのタミヤとのコラボで昔のラジコンバギーの超小型版が何台か出ています。
個人的にはカウルのシリーズでバギーやジープ(四駆)などがでるとうれしいぞ。

フィギュア 通販は

KYOSHO IRC 建設機械 シリーズ

うちの子供は、働く車(トラックやクレーン、ブルドーザーなど)が大好きです。スーパーカーなどには目もくれません。ときどきラジコンのフォークリフトや90式戦車で遊んでいるのですが、パワーショベルやクレーンのラジコンがないかと思い、検索しているとラジコンメーカー大手の京商から「IRC 建設機械 シリーズ」と銘打って、ブルドーザーやショベルカー、オフロードダンプが出ています。
今のところ販売開始になっているのはコマツD575A-3 SDブルドーザーだけみたいですが、なんと6ch操作するそうです。(うちの子供にはまだ無理・・・)
メーカーホームページには動画もあり、それを見ましたが、実際に小石をショベルカーがすくって、ダンプカーにつんでいました。いやぁーこりやヒットの予感がします。(一部マニア向けだろうけど)
ブルドーザーの価格は14,700円になっていました。はやく三種類発売されるといいですね。

たのしいラジコンがたくさんあります。->トイザらス オンラインストア

童友社 Uボート改造 ラジコン潜水艦

童友社の自動浮沈プラモデル「Uボート」を改造してラジコン潜水艦にしました。
プロポは3chで前進後進、左右、潜水浮上(ダイナミカルダイブですが。)ができます。
ただ内部が狭いので使用する受信機、サーボ、アンプなどは超小型の物を選ぶ必要があります。
くわしくはホームページにアップしてありますので見てください。
U-581

陸上自衛隊90式戦車のラジコンです。

これもオークションで購入した中国製の90式戦車(本物の戦車は日本の自衛隊のものです)のラジコンです。東京マルイのコピーです。(多分)でも安かった。
動作はまあ普通に動きます。前進、後進、左右、それと砲塔の回転、砲身の上下、BB弾の発射が可能です。電池は戦車本体が8.4Vのニッカド電池、送信機は006P9V電池です。
ただニッカド電池を本体に収めるときに、すごくきつくて(コネクターがでかすぎる為)おそらくコードの被覆がはげてショートしそうです。(火事になるかも)
今はオークションでもあまりみませんが、この頃はエイブラムスやレオパルドなど(これも多分マルイのコピー)も一緒にオークションで売っていました。
動画も下に入れておきますので見てください。

90式戦車 ラジコン




【陸上自衛隊74式戦車】主砲身からBB弾が発射【ほほえみマート】【陸上自衛隊74式戦車】主砲身からBB弾...
6,279円
TYPE-74陸上自衛隊74式戦車BATTLE TANKのラジコン。エレクトリッ...

Ads by 電脳卸